利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社KUBOYA(以下、「当社」といいます。)が提供する入退室通知システム「ついたよ」(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めたものです。登録ユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)

本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

第2条(目的)

本サービスは、学習塾などに通う児童・生徒の安全を目的として、保護者に対し入退室情報を通知することを通じ、安心して通塾できる環境の提供を目的としています。

第3条(利用登録)

1. 本サービスの利用を希望する者は、当社の指定する方法に従って登録申請を行い、当社の承認をもって利用登録が完了します。

2. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、利用登録を承認しないことがあります。

  • 登録申請の情報に虚偽があった場合
  • 登録希望者が実在しない、または過去に本規約違反等がある場合
  • その他、当社が不適切と判断した場合

第4条(利用開始および解約)

1. 利用開始日は、当社が登録申請を承認した日とします。

2. ユーザーは、当社が定める方法により解約の意思表示を行い、当社がこれを確認した時点で、解約が成立します。

第5条(無料トライアル)

1. 本サービスは、初回利用時に限り、14日間の無料トライアル期間を設けています。

2. トライアル期間中は、利用料金は発生しません。

3. トライアル終了後も継続して利用される場合は、有料契約へ自動で移行し、当社所定の利用料金が発生します。

4. トライアル期間中であっても、本規約に定めるユーザーの義務は有効に適用されます。

第6条(利用料金および支払方法)

1. ユーザーは、本サービスの利用料金を、当社の定める方法に従って支払うものとします。

2. 支払いにかかる手数料はユーザーの負担とします。

3. 解約が月の途中で行われた場合も、当該月の月額料金は全額発生します。

第7条(ユーザーIDとパスワードの管理)

1. ユーザーは自己の責任において、IDおよびパスワードを厳重に管理しなければなりません。

2. 第三者への譲渡・貸与は禁止します。

3. 不正利用の疑いがある場合は、速やかに当社へ報告するものとします。

第8条(ユーザーの責務)

ユーザーは、以下の事項を遵守しなければなりません。

  • 関連法令(個人情報保護法など)の遵守
  • 保護者情報を登録する際は、事前に利用目的の説明と同意を取得すること
  • 保護者からの問い合わせ等には誠実かつ迅速に対応すること
  • 本サービスの利用に必要な通信環境、端末、電力等はユーザー自身の責任と費用で用意・維持すること

第9条(保護者への周知・同意取得)

1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、保護者に対して本サービスの概要、通知機能の内容、個人情報の取り扱いについて適切に説明し、必要に応じて同意を得るものとします。

2. 当社は、ユーザーが本条の義務を適切に履行することを前提として本サービスを提供するものとします。

第10条(通知に関する注意事項)

1. 本サービスでは、第三者提供のメール送信・プッシュ通知サービスを利用する場合があります。

2. 通知の即時性、確実性、配信成功の保証はいたしません。

3. 通知やメッセージが必ず保護者に届くことを保証するものではありません。

4. ユーザーは、迷惑行為に該当するような通知や広告行為を行ってはなりません。

第11条(保証の否認)

当社は、サービスの稼働率、動作速度、通知の到達保証等に関し、明示または黙示を問わずいかなる保証も行いません。また、通知・メッセージ等がすべての保護者に確実に届くことを保証するものではありません。電波状況、端末設定、アプリのバージョン、外部サービス(Firebase・メール配信サービス等)の障害などにより、通知が遅延・未達となる可能性があることを、ユーザーはあらかじめ了承するものとします。

第12条(禁止事項)

法令、公序良俗に反する行為

第三者への誹謗中傷またはなりすまし

サービスの不正利用や過度な負荷をかける行為

反社会的勢力への関与

その他当社が不適切と判断する行為

第13条(サービスの変更・停止)

当社は、業務上または経営上の都合、法的理由、その他やむを得ない事情により、ユーザーへの事前の通知なくサービスを停止または終了することができます。サービス停止または終了によって生じた損害に対し、当社は一切責任を負いません。

第14条(アカウント制限・抹消)

当社は、ユーザーが規約違反または不適切な利用を行ったと判断した場合、サービス利用を制限または登録を抹消できるものとします。

第15条(規約の変更)

当社は、ユーザーへの事前通知なく、随時本規約を変更できるものとし、変更後の内容は公開された時点で効力を生じるものとします。

第16条(通知および連絡)

ユーザーと当社の間の通知は、当社の指定する手段にて行います。

第17条(個人情報の取り扱い)

ユーザー情報の取り扱いは、当社の定める「プライバシーポリシー」に従うものとします。

第18条(免責)

当社は、ユーザー間または第三者間で発生したトラブルに関して一切の責任を負いません。

第19条(権利譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の事前の承諾なく、本サービスに関する契約上の権利義務を第三者に譲渡・移転・担保提供することはできません。

第20条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈には日本法を準拠法とし、紛争が生じた場合は当社本社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第21条(広告表示および第三者のサービス連携)

1. 本サービスの一部画面において、当社または第三者による広告を表示する場合があります。

2. ユーザーは、本サービスの利用をもって、かかる広告表示および情報の利用に同意したものとみなします。

3. 広告の配信には、Google等の第三者広告ネットワークを利用する場合があります。